米糀500g

20

米糀 500g 560円(税込)

丹精込めて作り上げた米糀
味噌作りやあまざけ作りにどうぞ
1kgもあります(1100円)
合わせて大豆1kg〜(430円〜)もご利用下さい
国産米使用

あまざけ(生タイプ) 500g

19

あまざけ(生タイプ) 500g(8人前程度)/460円(税込)

米どころとして知られる岡山市にある、手作り地味噌の店です。良い米と一子相伝の技術を注ぎ込んだ昔ながらの「かたづくり」は、昔懐かしく、心休まる味わいがします。

酵素が生きている生タイプ
500gで約900mlの水に溶かして、1度沸かしてからお飲みください。
少しずつ使うときは冷凍して保存していただくと鮮度が保てます。
原材料には、100%国産を使用しています。

原材料名:米糀、米
賞味期限:1カ月
保存方法:要冷蔵

紅こうじ味噌(500g)

18

紅こうじ味噌 500g 640円(税込)

米どころとして知られる岡山市にある、手作り地味噌の店です。米麹の甘さと大豆の旨みが 調和した甘口の米麹味噌は、米どころに伝わる昔ながらの味わいを伝えます。

紅麹菌を用いた米糀・紅麹を使用した味噌。中甘口。

紅麹には、普通の米糀よりも強い血圧降下作用を持ち、

また、「モナコリンK」というコレステロールの合成阻害剤を生産する機能を持っています。

毎朝一杯のみそ汁で高血圧・高コレステロール予防を。

米こうじ味噌

1

米こうじ味噌 1kg 840円(税込)

米どころとして知られる岡山市にある、手作り地味噌の店です。米麹の甘さと大豆の旨みが 調和した甘口の米麹味噌は、米どころに伝わる昔ながらの味わいを伝えます。 地元の朝日米を中心に使用したこの味噌は、国産大豆と、その倍近くの量の米糀を使用した味噌です。 米どころにふさわしく糀の甘みの強く出た、米の持ち味を生かした味わいに仕上げております。

田舎粒味噌

2

田舎粒味噌 1kg 780円(税込)

米どころとして知られる岡山市にある、手作り地味噌の店です。米麹の甘さと大豆の旨みが 調和した甘口の米麹味噌は、米どころに伝わる昔ながらの味わいを伝えます。 地元の朝日米を中心に使用し、他にはない独自の原料加工をしています。 米は高精白、大豆は脱皮します。 これにより雑味が少なくなり、すっきりとした味わいとなっております。 そして独自の酵母を使用。 口当たりが滑らかで、吟醸酒のような香りが醸し出されております。低塩仕立てであっさり味噌汁派の方におすすめします。

中味噌

3

中味噌 1kg 550円(税込)

米どころとして知られる岡山市にある、手作り地味噌の店です。 大豆と米糀のバランスのとれた、中辛の漉し味噌です。 濾し味噌とは、味噌すり機ですった粒のない味噌のことです。 口当たりが滑らかでコクがあり、具だくさんの味噌汁に最適です

麦味噌

4

麦味噌 1kg 550円(税込)

米どころとして知られる岡山市にある、手作り地味噌の店です。 岡山には昔から麦味噌を食べる文化があり、 熟成期間の長く、濃い色の「田舎味噌」として親しまれてきました。 ですが、当店では昔ながらではなく、麦麴をふんだんに使用し 熟成期間の短い甘口淡色の味噌をご用意しました。 クセのある麦麴の香りを堪能していただきたいと思います。 手を出しにくいと思われる方は、米こうじ味噌と併せてご購入頂き、 合わせ味噌にしていただくのもオススメ致します。

 

赤味噌

5

赤味噌 500g 290円(税込)

米どころとして知られる岡山市にある、手作り地味噌の店です。 長期熟成により強い旨みと香りを持つ辛口の米味噌です。 八丁味噌に代表される豆味噌とは違い、あくまで米味噌なので、 強い旨みの中にも甘みを感じられます。 牡蠣の土手鍋やもつ煮込みにご利用ください。

白味噌

6

白味噌 400g 360円(税込)

米どころとして知られる岡山市にある、手作り地味噌の店です。 魚のあら汁やぬた、酢味噌に利用される低塩の甘い味噌です。 他の味噌との違いは、「熟成」させず、「糖化」のみさせることです。 「熟成」とは、簡潔に説明しますと、 麹菌が生成する酵素により、麹あるいは大豆の成分を分解し、 うまみや甘みを作り出すことです。 「糖化」とは、 麹菌が生成する酵素により、麹あるいは大豆の成分を分解し、 甘みを作り出すことです。 文章上ではほとんど同じですが、製法により大きく出来上がりに違いが出ます。 米糀は温いまま、脱皮大豆は炊き立ての熱いままで合わせる「温仕込み」という製法で仕込むと強い甘みを持った味噌が出来上がります。 手間暇かけた極上の味噌をご堪能下さい。

岡山あかいわ米麹味噌(ノーマル)

7

岡山あかいわ米麹味噌(ノーマル)1kg 970円(税込)

米どころとして知られる岡山市にある、手作り地味噌の店です。旧赤磐郡内の上質な米にこだわった 米麹味噌を作り続けています。米麹の甘さと大豆の旨みが調和した甘口の米麹味噌は、 米どころに伝わる昔ながらの味わいを伝えます。

朝日米を中心とした米糀を使用するこの味噌は、厳選した国産大豆と、その倍の量の米糀を使用した味噌です。 米どころにふさわしく糀の甘みの強く出た、米の持ち味を生かした味わいに仕上げております。